Notice: get_currentuserinfo の使用はバージョン 4.5.0 から非推奨になっています ! 代わりに wp_get_current_user() を使ってください。 in /virtual/nest2/public_html/kuroisabaku.net/wp-includes/functions.php on line 4338
要約すると
「ラグは治さないし、治しても治らない。低スペは無理」
って事かな。ただ、不思議なのは本当にPCスペックだけの問題だとしたら、なぜ普段のGvGや街などの負荷がかかる場所でのプレーでラグを気にする人が少なく、占領戦だけをラグいという人が多いのか。相当にサーバースペックの方が疑われる状況な気もする。
通信遅延(ラグ現象)につきまして
多くの方がプレイされる時間帯・コンテンツにおけるラグ現象には
- 皆様のご利用されている環境(通信環境やパソコンの性能)
- ご利用のゲーム内のグラフィック設定
- 城砦/指揮所の耐久力が高く攻防時間の長期化など、長時間多くのプレイヤーが一ヵ所に集中する状態によるサーバーへの負荷的な要素
などといった様々な要因があり、人それぞれ程度が異なる上、今後も継続される問題だと認識しております。
今回、上記の改善を行うためにサーバープログラムの通信部分の改善と増強を行います。
しかしながら、サーバープログラムの修正やサーバーの設備増強といった改善対応を行ったとしても、
上記の理由もあり完全な解消は難しく、占領戦時にはある程度の通信遅延は
恒久的に発生する可能性がございますことをご理解頂けますようお願い致します。ただし、ラグ現象に関する問題は、ゲームプレイに大きな影響を及ぼすものと認識しており、
開発元及び運営チームにて最優先すべき問題点として、
引き続き解消に向けた対応を行って参ります。
つきましては、次回メンテナンス時に、改善のための修正パッチを適用させて頂き、
次回、占領戦開催時に改めて動向を監視させて頂くと共に
開催以降の監視体制の強化も行って参ります。なお、ラグ現象への対応策の1つとして、ゲーム内にて、
ゲーム設定 > 画面 にて、解像度やテクスチャ品質、
グラフィック品質等を下げ、最適化モードに変更することで、軽減される場合がございますので
次回占領戦実施時にはお試し頂けますようお願い致します。
こちらにつきましても、事前にご案内が不足しておりましたことを深くお詫び申し上げます。
http://blackdesert.pmang.jp/notices/106