Notice: get_currentuserinfo の使用はバージョン 4.5.0 から非推奨になっています ! 代わりに wp_get_current_user() を使ってください。 in /virtual/nest2/public_html/kuroisabaku.net/wp-includes/functions.php on line 4338
586 名も無き求道者 @sage 2015/06/19(金) 08:56:14.60 hWUFg+bJ
自家栽培で水とかかし要らない理由がよくわからないのですがなぜ要らないのでしょうか
591 名も無き求道者 sage 2015/06/19(金) 09:52:14.63 hvSbbj85
>>586
あくまで又聞き情報だけど、水は成長速度に影響するだけで取れ高には影響しないから不要らしい
カカシは分からん、、、鳥害に会ったら取り高減りそうだけど
595 名も無き求道者 sage 2015/06/19(金) 14:55:43.28 TvwTVUtt
>>586
地下水量は種の水分に影響するけれど、現状種の水分が枯れて収穫力が減る前に収穫可能になるから水路は不要と聞いた。
実際水路置いても置かなくても収穫量に差は感じなかった。カカシは鳥害対策らしいけど鳥害未実装なんだとか。
試しにカカシ置いた畑と置かない畑半分ずつにして様子見たけどあんまり差が無いように感じたので撤去した。
596 名も無き求道者 sage 2015/06/19(金) 14:57:22.48 TvwTVUtt
あ、未実装って言うのはメッセージは出るけど実際の効果は発揮されていないっていうことね
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/mmoqa/1434086883/