Notice: get_currentuserinfo の使用はバージョン 4.5.0 から非推奨になっています ! 代わりに wp_get_current_user() を使ってください。 in /virtual/nest2/public_html/kuroisabaku.net/wp-includes/functions.php on line 4338
186 名も無き求道者:2015/06/28(日) 22:19:22.85 ID:sgC+zvvd
オプション設定のテクスチャ品質なんですが、これはどういった部分に影響がでますか?
設定を「グラミドル・テクスチャミドル」か「グラミドルハイ・テクスチャLow」で悩んでいます
どういったオプションが一番FPSを確保しつつ、きれいに見えるでしょうか?
187 名も無き求道者:2015/06/28(日) 22:27:38.41 ID:xcAStUKb
>>186
テクスチャに影響がでます。
かなり見た目に変化出るからすぐにわかるはずだが?
テクスチャというのはポリゴンに貼り付ける画像の事だと思えばいい
たとえば木の立体物だとそこに木の幹の質感の画像を貼り付けるその画像のことどちらかというとVramの容量に大きく影響を受けるが
FPSだけで見るとその項目ではなくその下のいくつかある画質設定のほうをいじったほうがいい
188 名も無き求道者:2015/06/28(日) 22:31:55.41 ID:xcAStUKb
ちょと説明が不十分か
FPSを上げつつきれいに見せたいということだから
「テクスチャ品質」はHighを維持したまま、その下の「グラフィック品質」をMiddleとかLowにしたほうがいいと思うって事ね
逆にテクスチャ下げてグラフィックあげたのと自分で見比べてみればFPSも数字出てるし違いわかるかと
190 名も無き求道者:2015/06/28(日) 22:40:15.85 ID:sgC+zvvd
>>188
回答ありです。グラフィック品質はほかと比べてFPS低下が大きいみたいですね、そのとおりにしたらFPSがけっこう伸びました
テクスチャはよくわかりましたがグラフィックはどういう風に捕らえたらいいですか?
雨の町並みとかで見る明暗のきれいさに大きく関わってるようですが
189 名も無き求道者:2015/06/28(日) 22:35:06.39 ID:30e2z/A0
グラミドルでやってたけど住居買って中に入った時に有り得んぐらいの漆黒の闇だったから
ミドルハイにせざるを得んかったで
191 名も無き求道者:2015/06/28(日) 22:47:24.01 ID:XWaK//2b
テクスチャはSSDでVRAM3G以上あるならHIGHでいいぞ
HDDだと読み込みがきつすぎる
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/mmoqa/1435234137/