493 :名も無き求道者:2015/10/19(月) 05:45:28.88 ID:5k0VLYlo.net[1/3]
装備の改良について教えてください。
+15の上が、+16(紅炎)、+17(破壊)、+18(誘惑)、+19(極)ということなんですか?「真」がついている防具はどこに位置するんでしょうか?
+15から「真」を作るのでしょうか?詳しい説明してるトコありますか?
494 :名も無き求道者:2015/10/19(月) 06:25:56.44 ID:5k0VLYlo.net[2/3]
あと、アルティノにあるグルニル防具改良所と、ケプラン村1-5の3階にある防具鍛造工房ってどう違うんでしょうか?
どちらもグルニル防具を扱えるようですが、
今後、どちらが必要となり、どちらはいらないでしょうか?
495 :名も無き求道者:2015/10/19(月) 06:35:57.05 ID:5k0VLYlo.net[3/3]
あと、ハイデルからアルティノに労働者を送りたい場合はどうやればいいのでしょうか? やり方が載ってません。
496 :名も無き求道者:2015/10/19(月) 06:46:45.62 ID:fN25PKih.net
防具を「作れる」ところと、「改良する」ところの違いじゃなかったかな。
ある拠点の労働者を、別拠点へ移住させることは出来ないよ。
別拠点近くの作業場所まで派遣することは出来るけど、知ってるとおり時間が掛かりすぎて論外だしね。
諦めて労働者を雇うしかないかな。+15以上の改良については自分は無知なので、他の人へ丸投げ。
511 :名も無き求道者:2015/10/19(月) 16:35:18.90 ID:bY5S7F5W.net[1/3]
>>495
防具に関しては他の人が回答してるのでもういいな。まず、アルティノとハイデルを貢献度で繋ぐ。確か最低11で繋げられる。
ハイデルの倉庫に必要な材料を入れる。
アルティノの該当箇所(武具工房など)でハイデルの労働者を選択す?。
完成品はハイデルの倉庫に入る。労働者の移動時間(ハイデルからアルティノまで)も加算されるので、製作までに少し時間はかかる。>>504
韓国ではオマル管理人から取れるらしいが、日本では取れないので現時点では未実装ではないかと思われる。>>510
家名ごとなので、キャラ変えてもわかる。
501 :名も無き求道者:2015/10/19(月) 08:54:30.46 ID:+kKEg1WG.net
防具鍛造工房
材料から防具を作るとこ
~改良工房
今ある防具を改良するとこ他の拠点への労働者派遣
貿易路を接続すると派遣できる
材料は派遣元の街の倉庫のが使われる強化
装備は強化値と等級がある
強化値は+1~+15は数字でその上が真になる
真Ⅰが+16で真Ⅱが+17
等級は無印→破壊や誘惑→極の順
破壊や誘惑はボーナス効果が少し違う
極・真Ⅱなら極等級の+17武器ちな等級上げると修理費が上がるし最大耐久の修理も大変になるので強化値を真Ⅰとかまでしてから等級を極にするのが一般的
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/mmoqa/1443776817/