206 :名も無き求道者:2015/10/08(木) 12:18:17.78 ID:CZBvH5wH.net
輸送の馬と船って何が違うの?
208 :名も無き求道者:2015/10/08(木) 12:34:37.13 ID:R4XxvUjd.net[4/6]
>>206 陸路と航路で船でしか行けない場所もあれば両方で行ける場所も有ります
ゲームコンテンツとして現状はほとんど意味は有りませんが将来的に飛行船・竜・列車・馬とか空路や高速運送でも出てくれば少しは面白いのかもしれません
(メイドの次は執事でもでてくるかも?)黒い砂漠といいつつまだ砂漠ないですよね? (マビノギがいきなり砂漠だったのに、砂漠どこだよw)
構想では今見えてるのは全体の一部らしいので、現在ちまちま距離ボーナス20~30%
をありがたがっていますが、将来は100%~200%増し当たり前になって貿易がもっと拡充
されるかもしれませんネトゲの中でも「瞬間移動」が無いのはかなり異色ですし。距離=対価な面があり
黒い砂漠のユニークなところだと思っています個人的にはIngressみたいな要素の領土戦を採用して欲しかったですね・・・
(瞬間移動があると、Ingressシステムは超つまらないですが、黒い砂漠ならベストマッチするんですけどね)
210 :名も無き求道者:2015/10/08(木) 15:02:21.16 ID:CZClnuR/.net
>>208
砂漠地帯は次のアプデで実装されるらしいぞ
211 :名も無き求道者:2015/10/08(木) 17:38:04.22 ID:6iGgy8Cv.net[1/3]
>>210 確定なのかよソースどこ
223 :名も無き求道者:2015/10/08(木) 20:08:15.92 ID:auTFrwnp.net
>>211
なんで偉そうなんか知らんけど少しは自分で調べたら?
ttp://www.4gamer.net/games/183/G018339/20150813090/
235 :名も無き求道者:2015/10/09(金) 08:19:30.79 ID:KQOVAZbE.net
>>223 それくらい知ってるわ 次アプデがバレンシア地域追加かどうかなんてわからんだろ運営ですか?
ただのイベントかもしれんしこの記事みるかぎり"10月以降"なんだからな
確定じゃないのにデマ流すなよ
237 :名も無き求道者:2015/10/09(金) 08:36:42.59 ID:q9jV6H3z.net
>>235
文盲アピールいらん
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/mmoqa/1443776817/